
583-0857
Tel:072-958-2525
Fax:072-958-5533
最寄り駅:近鉄南大阪線古市
トップページ
幼保連携型認定こども園
教育時間(午前9時30分から午後3時30分)内での午睡について
【台風接近等】保育施設の臨時休園措置について
【地震】保育施設の臨時休園措置について
『感染症に係る登園に関する意見書』の用紙の改訂について
保育園において特に蘭hすべき感染症・伝染病登園停止期間
医師の意見書
登園届(保護者記入)
新型コロナ治癒報告書
インフルエンザ治癒報告書
臨時休園措置についてのお知らせ
(2023/9/12)
【避難情報発令】保育施設の臨時休園措置について
(2023/9/12)
今年の行事カレンダー 春〜夏
今年の行事カレンダー 秋〜冬
埴輪制作
アルバム
創立40周年記念事業
苦情申出窓口の設置
苦情解決の公表
個人情報保護方針
運営状況の点検又は評価等計画書
認定こども園における自己評価
報告書類
園長あいさつ
保育園のデータ・マップ
![]() |
個人情報保護方針 |
個人情報の取得に際して、利用目的をできるだけ特定した上で本人に通知、又は公表します。
個人情報はその利用目的の範囲内で適切に利用し、外部に提供する場合は本人の同意を得ることとします。
個人情報は、漏えい、滅失又はき損などがないよう適切に管理します。また、不要となった個人情報は確実に廃棄又は消去します。
役職員や関係者に対しては、個人情報に関する教育・研修を実施し、個人情報保護に対する意識を徹底します。
利用目的達成のため、個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めます。
当法人は、本人から個人情報について開示、修正及び利用停止の請求があった時は、内容を確認し、速やかに対応いたします。
当法人は、個人情報の取扱いに関する苦情・要望・質問に対し、適切かつ迅速な処理に努めます。個人情報の取扱いに関し、苦情等がございましたら下記までお申し出ください。
当法人での、行事、アルバムなどの映像や写真を保護者や関係者に配布したりする事をご了解していただき、また、その取扱いにつきましては、該当者の不利益にならないようにご配慮いただくようお願い申し上げます。個人情報に関するお問い合わせ窓口
社会福祉法人 誉田福祉会 誉田保育園 Tel:072-958-2525