これまでの訪問者は
182265
、直近30日の訪問者は
2814
、本日の訪問者は
69
です
文字サイズ :
小
中
大
トップ
春・夏
秋・冬
アルバム
あいさつ
公表
データ
誉田保育園
583-0857
大阪府羽曳野市誉田3-2-30
Tel:072-958-2525
Fax:072-958-5533
最寄り駅:近鉄南大阪線古市
もくじ
トップページ
幼保連携型認定こども園
〜認定こども園 誉田保育園とは〜
教育時間(午前9時30分から午後3時30分)内での午睡について
【台風接近等】保育施設の臨時休園措置について
【地震】保育施設の臨時休園措置について
『感染症に係る登園に関する意見書』の用紙の改訂について
保育園において特に蘭hすべき感染症・伝染病登園停止期間
医師の意見書
登園届(保護者記入)
新型コロナ治癒報告書
インフルエンザ治癒報告書
(以上 2024/6/20)
臨時休園措置についてのお知らせ (2023/9/12)
【避難情報発令】保育施設の臨時休園措置について (2023/9/12)
今年の行事カレンダー 春〜夏
今年の行事カレンダー 秋〜冬
埴輪制作
アルバム
創立40周年記念事業
苦情申出窓口の設置
苦情解決の公表
個人情報保護方針
運営状況の点検又は評価等計画書
認定こども園における自己評価
報告書類
役員名簿
定款
役員等報酬等の規程
役員退職慰労金支給基準
重要事項説明書
園長あいさつ
保育園のデータ・マップ
管理者用
埴輪制作
令和3年8月29日(日)
河内こんだ はにわの里 大蔵屋 主催
「令和3年 第3回 はにわグランプリ 埴輪づくりコンテスト」に出品しました。
審査の結果、さくらぐみの佐久間莉ちゃんが羽曳野市長賞、そしてさくらぐみ(全員)が団体優秀賞を受賞しました。
令和2年9月24日(木)
「令和2年 第2回 はにわグランプリ 埴輪づくりコンテスト」に出品しました。
審査の結果、森田宜志子園長先生が市長賞、さくらぐみ(全員)が団体優秀賞を受賞しました。
誉田保育園
583-0857 大阪府羽曳野市誉田3-2-30 Tel:072-958-2525 Fax:072-958-5533